①第1埠頭
- 船隻数:6
- 延長:800メートル
- 水深:-3.0~-9.0メートル
- 係船能力:300~10,000D/W
- 主な取扱貨物:-
②第2埠頭
- 船隻数:8
- 延長:1,040メートル
- 水深:-5.0~-10.0メートル
- 係船能力:1,000~15,000D/W
- 主な取扱貨物:非鉄金属、木製品、原塩
③第3埠頭
- 船隻数:6
- 延長:967メートル
- 水深:-5.5~-12.0メートル
- 係船能力:2,000~30,000D/W
- 主な取扱貨物:とうもろこし、完成自動車、金属鉱
④LNG・LPG受入桟橋
- 船隻数:1
- 水深:-14.0メートル
- 主な取扱貨物:LNG、LPG
⑤LNG受入桟橋
- 船隻数:1
- 水深:-14.0メートル
- 主な取扱貨物:LNG
⑥シーバース(専用)
- 船隻数:3
- 水深:-18.0~-22.0メートル
- 主な取扱貨物:原油、石油製品
⑦霞ヶ浦南埠頭26号岸壁
- 延長:300メートル
- 水深:-12メートル
- 主な取扱貨物:コンテナ
⑧霞ヶ浦南埠頭22号岸壁
- 船隻数:
- 延長:280メートル
- 水深:-14メートル
- 主な取扱貨物:石炭、コークス
⑨霞ヶ浦南埠頭24・25号岸壁
- 延長:480メートル
- 水深:-12メートル
- 主な取扱貨物:完成自動車
⑩霞ヶ浦北埠頭80号岸壁
- 延長:330メートル
- 水深:-14メートル
- 主な取扱貨物:コンテナ
⑪霞ヶ浦南埠頭23号岸壁(耐震強化岸壁)
- 延長:240メートル
- 水深:-12メートル
- 主な取扱貨物:工業塩、石灰石
- ※災害時:緊急物資
⑫東防波堤
- 延長:2,450メートル
⑬霞ヶ浦防波堤
- 延長:955.5メートル